スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2/28(水)
こんばんは。昨日日誌が回ってきました。前後してしまったらすみません。
赤ジャーの落単王加藤です。
1セメはテスト前かなりヤバくて、フル単だったもののCが5単位、うち3単位が語学という非常に危険な成績でした。
1セメの成績にビビったので、2セメは語学と専門に力を入れました。結果それらはほとんどAで浮いたものの、心理学という魔物が潜んでいました。。。
ちなみに、同じ授業を受けていた眞田さんは、テスト後に『落とした』とか言っておきながらAAで浮いたようです。裏切り者です。心理学だけに『高度な心理戦』を使われてしまいました。苦笑
卒業は全く問題なしですが、赤ジャーはみんな優秀なので辛いです。次の落単王は誰でしょうね。
水曜日のメニューです。
W-up 400*1 7'
Ch 50*8 1'10 EN1
Rest 1'
S1 K 50*12 1'10 3Form 3Des*3
S1 P 100*6 1'40 3Form 3Des
S1 D 50*10 1'10
Rest 3'
S1 S 50*4 '45 200RP+0.5→Ave.*3 SR4'
or. 25*1 '30
50*1 '45
25*1 ' 30 *3 SR 3'15 100RP+0.5→Ave.
Down 50*10 1'10
パワー系の練習が苦手な自分ですが、Brokenはその中でも苦手で、この日は朝から腹痛でした。おまけに、バイトで自分が対応する生徒さんの授業に合わせてシフトを入れたのに生徒さんが授業に来ませんでした。ガチで萎えました。
しかし、(タイムはイマイチだったものの)サイクルアウトはほとんどせずにメニューを終えることができました。夏なんかは2本目からアウトだったことも度々だったので、自分の中では進歩です。
これからシーズンに入ってパワー系のメニューが多くなると思いますが、体を大きくして少しでも苦手意識を拭いたいです。
話は変わりますが、9日は関東冬季ですね。
今年の関東冬季が千葉国際で行われると聞いて、入部の時からずっと楽しみにしていました。
ホームグラウンドである千葉国際でのレースは(当然ですが)高3の引退試合、短水路でのレースは何と中3の県ジュニ以来です。ちなみに、その時の50Brのタイムは38.28でした…。
遅すぎですね。今でも遅いですが。
ということで、千葉国際でのレースはとても楽しみです。また、中学時代のクラブチームの友達や高校時代の先輩に会えるのも楽しみです。何人の仲間が水泳を続けているでしょうか。
千葉が暖かいことを願っています。まさかの雪とか勘弁してください。
以上です。
赤ジャーの落単王加藤です。
1セメはテスト前かなりヤバくて、フル単だったもののCが5単位、うち3単位が語学という非常に危険な成績でした。
1セメの成績にビビったので、2セメは語学と専門に力を入れました。結果それらはほとんどAで浮いたものの、心理学という魔物が潜んでいました。。。
ちなみに、同じ授業を受けていた眞田さんは、テスト後に『落とした』とか言っておきながらAAで浮いたようです。裏切り者です。心理学だけに『高度な心理戦』を使われてしまいました。苦笑
卒業は全く問題なしですが、赤ジャーはみんな優秀なので辛いです。次の落単王は誰でしょうね。
水曜日のメニューです。
W-up 400*1 7'
Ch 50*8 1'10 EN1
Rest 1'
S1 K 50*12 1'10 3Form 3Des*3
S1 P 100*6 1'40 3Form 3Des
S1 D 50*10 1'10
Rest 3'
S1 S 50*4 '45 200RP+0.5→Ave.*3 SR4'
or. 25*1 '30
50*1 '45
25*1 ' 30 *3 SR 3'15 100RP+0.5→Ave.
Down 50*10 1'10
パワー系の練習が苦手な自分ですが、Brokenはその中でも苦手で、この日は朝から腹痛でした。おまけに、バイトで自分が対応する生徒さんの授業に合わせてシフトを入れたのに生徒さんが授業に来ませんでした。ガチで萎えました。
しかし、(タイムはイマイチだったものの)サイクルアウトはほとんどせずにメニューを終えることができました。夏なんかは2本目からアウトだったことも度々だったので、自分の中では進歩です。
これからシーズンに入ってパワー系のメニューが多くなると思いますが、体を大きくして少しでも苦手意識を拭いたいです。
話は変わりますが、9日は関東冬季ですね。
今年の関東冬季が千葉国際で行われると聞いて、入部の時からずっと楽しみにしていました。
ホームグラウンドである千葉国際でのレースは(当然ですが)高3の引退試合、短水路でのレースは何と中3の県ジュニ以来です。ちなみに、その時の50Brのタイムは38.28でした…。
遅すぎですね。今でも遅いですが。
ということで、千葉国際でのレースはとても楽しみです。また、中学時代のクラブチームの友達や高校時代の先輩に会えるのも楽しみです。何人の仲間が水泳を続けているでしょうか。
千葉が暖かいことを願っています。まさかの雪とか勘弁してください。
以上です。
スポンサーサイト
コメント
出席点3割あるんやからそもそもちゃんと授業出ろよwww
出席3割って今知りました(クズ)
僕は英語は3回しか出席していませんが浮きました。
黒じゃーを見ていただければ、安心できると思います。
渋谷を見てくれ。
コメントの投稿
トラックバック
http://tustswimming1.blog.fc2.com/tb.php/229-52cdee4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)