スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
9月27日(金)
こんばんは。
最近筋肉痛のせいで家のロフトの階段で落ちそうになってる赤@眞田です。
27日の練習メニューです。
w-up 400×1
50×20 45"
100×1 E
Kick 100×4 1'50"
50×4 1' Des.
PP 200×4 3'
50×4 1'
Drill 25×12 50"
Swim 50×4×2s IM 1s:55" 2s:50"
25×4 1E1MAX 1'
Down 400×1
Total 4300
でした。少々曖昧ですいません。
この頃は次の2つを意識してます。
1つ目は入水時に肩を入れすぎないことです。
サークルが厳しいとまだかなり内側に入ってますが、それでも以前よりは泳ぎやすくなりました。
2つ目は水中から出す際に腕を曲げることです。
こちらは左がまだまだ全然という感じなので、できるだけ注意しながらかいてます。
課題はたくさんありますが、まずはこれらを意識せずともできるようにしていきたいです。
最近めっきり寒くなり秋めいてきました。
家の近くでは曼珠沙華が咲き乱れており、視覚的にもそろそろ秋を感じられそうです。
さて、曼珠沙華といえばこんな俳句を習ったのを覚えています。
つきぬけて 天空の紺 曼珠沙華
そのときは、空の紺色と曼珠沙華の赤色が対比されていて綺麗な俳句だなあと感動したんですが・・・自分だけですかね。
秋は様々なものの収穫期ですが、今年は勉強でもスポーツでも実り多き秋にしたいです。
以上です。
最近筋肉痛のせいで家のロフトの階段で落ちそうになってる赤@眞田です。
27日の練習メニューです。
w-up 400×1
50×20 45"
100×1 E
Kick 100×4 1'50"
50×4 1' Des.
PP 200×4 3'
50×4 1'
Drill 25×12 50"
Swim 50×4×2s IM 1s:55" 2s:50"
25×4 1E1MAX 1'
Down 400×1
Total 4300
でした。少々曖昧ですいません。
この頃は次の2つを意識してます。
1つ目は入水時に肩を入れすぎないことです。
サークルが厳しいとまだかなり内側に入ってますが、それでも以前よりは泳ぎやすくなりました。
2つ目は水中から出す際に腕を曲げることです。
こちらは左がまだまだ全然という感じなので、できるだけ注意しながらかいてます。
課題はたくさんありますが、まずはこれらを意識せずともできるようにしていきたいです。
最近めっきり寒くなり秋めいてきました。
家の近くでは曼珠沙華が咲き乱れており、視覚的にもそろそろ秋を感じられそうです。
さて、曼珠沙華といえばこんな俳句を習ったのを覚えています。
つきぬけて 天空の紺 曼珠沙華
そのときは、空の紺色と曼珠沙華の赤色が対比されていて綺麗な俳句だなあと感動したんですが・・・自分だけですかね。
秋は様々なものの収穫期ですが、今年は勉強でもスポーツでも実り多き秋にしたいです。
以上です。
スポンサーサイト
コメント
眞田さん、ある日仁さんが言ってました、「あいつ痩せて力ついたら絶対速くなるよな。冬めっちゃあいつのこと鍛えよ。」がんばってください。
それから、学校の購買にチョコモナカジャンボ抹茶味が大量においてありました。今度2人で大量に食べましょうd(・_・)
それから、学校の購買にチョコモナカジャンボ抹茶味が大量においてありました。今度2人で大量に食べましょうd(・_・)
コメントの投稿
トラックバック
http://tustswimming1.blog.fc2.com/tb.php/157-6e6e0afc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
マネとして上から見てると、kickの時ビート板が沈んでる上に上半身が左右に揺れすぎてて相当抵抗になってるな、と感じます。
上半身の固定を意識することの一つに加えてみては?